【Symphony of War】汎用ユニットのクラス性能とおすすめクラス

Symphony of War攻略

Steamで販売中のSRPGである【Symphony of War: The Nephilim Saga】の汎用ユニットのクラスに関する記事です。日本語でまとめましたので是非活用してください。汎用のレジェンダリーユニットもまとめています。

公式日本語化に対応して記事を修正しております(2023/02/13)。

ゲームは、FEに伝説のオウガバトルをかけ合わせたテイストでかなり面白いです!!!
育成要素もあり部隊編成や戦闘を存分に楽しめます。

スポンサーリンク
  1. クラスに関して
  2. 汎用クラス簡易表
      1. 主人公初期クラス(参考)
      2. ティア1 クラス
      3. ティア2 クラス
      4. ティア3 クラス
      5. ドラゴン系クラス ティア1~2
      6. ドラゴン系クラス ティア3
      7. ドラゴン系クラス ティア4
  3. 各クラス詳細
    1. ティア1 クラス
      1. ファイター(Fighter)
      2. ボウマン(Bowman)
      3. ミリティア(Militia)
      4. メディック(Medic)
    2. ティア2 クラス
      1. ソルジャー(Soldier)
      2. スピアマン(Spearman)
      3. アコライト(Acolyte):
      4. キャバリアー(Cavalier)
      5. スカーミッシャー(Skirmisher)
      6. ローグ(Rogue)
      7. ソードファイター(Swordfighter)
      8. スカウト(Scout)
      9. アーチャー(Archer)
      10. クロスボウマン(Crossbowman)
      11. ホースボウ(Horsebow)
      12. プリースト(Priestess)
      13. アプレンティス(Apprentice)
      14. セイレーン(Siren)
      15. ホスピタラー(Hospitaller)
    3. ティア3 クラス
      1. センチネル(Sentinel)
      2. チャンピオン(Champion)
      3. ツヴァイヘンダー(Zweihander)
      4. センチュリオン(Centurion)
      5. サムライ(Samurai)
      6. パラディン(Paladin)
      7. ナイト(Knight)
      8. ヴァルキリー(Valkyrie)
      9. レンジャー(Ranger)
      10. アサシン(Assasin)
      11. ソードマスター(Swordmaster)
      12. ハッサー(Hussar)
      13. ウォーボウ(Warbow)
      14. レイダー(Raider)
      15. ガンナー(Gunner)
      16. ドラグーン(Dragoon)
      17. シージキャノン(Siege Cannon)
      18. テンプラー(Templar)
      19. ファイアーメイジ(Fire Mage)
      20. アイスメイジ(Ice Mage)
      21. ライトニングメイジ(Lightning Mage)
      22. ソーサレス(Sorceress)
    4. ドラゴン系ユニット
      1. ドラケリング(Drakeling)
      2. ドラゴン(Dragon)
      3. ブルードラゴン(Blue Dragon)
      4. シルバードラゴン(Silver Dragon)
      5. レッドドラゴン(Red Dragon)
      6. ブルードラゴンライダー(Blue Dragon Rider)
      7. シルバードラゴンライダー(Silver Dragon Rider)
      8. レッドドラゴンライダー(Red Dragon Rider)
  4. 汎用レジェンダリーユニット性能
    1. 不死身のゼテニ
    2. 剣聖アルフォンス
    3. 軍師タタール
    4. カーニス卿
    5. ガイ・ヴェレ・カノン
    6. ビゼン将軍
    7. ロランテ卿
    8. クラリモンド婦人
    9. 賞金稼ぎクロック
    10. 不屈のカルヴァー
    11. 鋼の心臓レナリン
    12. 死んだ目のドマック
    13. 堕落者タリク
    14. アーチバルド隊長
    15. 天衣無縫のカッフィ
    16. 瞑想者センソス
    17. 例の追放者
    18. クールなコンラッド
    19. 女族長ロザリー
    20. 雲を駆る者アセリス

クラスに関して

  • ティア(Tier)
    ティアが大きいほど上級職であることを示す。現時点で最大は4。ティアを飛び越してのクラスチェンジはできない。
    (例:ティア1:ファイター→ティア2:ソルジャー→ティア3:ナイトはできるが、
    ティア1:ファイター→ティア3:ナイトはできない)
  • リーダー資格(Can be a Squad Leader)
    リーダー資格がある場合に部隊リーダーとなれる。
    ティア2以上のクラスでは基本的にリーダー資格を有する。
    ただしドラゴン系ではティア4のドラゴンライダークラスのみリーダー資格を有する。
  • 移動タイプ
    ・低速、普通、軽量、高速、飛行がある。高速タイプは基本的に騎兵。
    ・移動力は高速と飛行が7、普通と軽量が6、低速が5である。
    ・軽量タイプは奇襲攻撃が可能。
    ・飛行タイプは多くの地形を飛び越えて移動できる。
  • クラスの分かれ方
    ・人型男性系
    ・人型女性系
    ・ドラゴン系
    と大まかに分かれており、それぞれで就けるクラスが違っている。
    一部男性系・女性系どちらからでも転職できるクラスも存在している(ティア2のアーチャーや、ティア3のガンナー、シージキャノン)。
  • 金ユニット
    最上級クラス(人型はティア3、ドラゴン型はティア4)でCPを最大まで貯めて功績の証書(Proof of Merit)というアイテムを使うとステータスが更に上昇し、見た目もやや金色となる。
    ただし金ユニットはそれ以降クラスチェンジすることが出来なくなり、ティアを下げて他のクラスへと変更できなくなる。

汎用クラス簡易表

主人公初期クラス(参考)

主人公は汎用ユニットではないが参考までに載せています。汎用ユニットのように自由にクラスチェンジすることができないので注意。

クラス名ティアユニットタイプ移動タイプ転職条件
キャプテン2重装歩兵普通

ティア1 クラス

クラス名ユニットタイプ移動タイプ転職条件
ファイター重装歩兵普通
ボウマン弓兵普通
ミリティア軽装歩兵軽量
メディックサポート低速

ティア2 クラス

クラス名ユニットタイプ移動タイプ転職条件
ソルジャー重装歩兵普通STR 25、鉄 1
スピアマン重装歩兵普通STR 21、鉄 1
アコライト重装歩兵普通STR 18、鉄 1
キャバリアー重装騎兵高速STR 21、鉄 1、軍馬 1
スカーミッシャー軽装歩兵軽装SKL 20
ローグ軽装歩兵軽装SKL 25
ソードファイター軽装歩兵軽装SKL 20
スカウト軽装騎兵軽装, 高速SKL 22,軍馬 1
アーチャー弓兵普通STR 18
クロスボウマン弓兵普通鉄 1
ホースボウ弓兵軽装, 高速STR 20、軍馬 1
プリーストサポート低速MAG 20、宝石 1
アプレンティス魔法使い低速宝石 1
セイレーン魔法使い低速MAG 20、宝石 1
ホスピタラーサポート高速MAG 20、宝石 1、軍馬 1

ティア3 クラス

クラス名ユニットタイプ移動タイプ転職条件
センチネル重装歩兵普通STR 42, 鉄 3
チャンピオン重装歩兵普通STR 47, 鉄 2, 黒曜石 2
ツヴァイヘンダー重装歩兵普通STR 42, 鉄 2
センチュリオン重装歩兵普通STR 45, 鉄 2, 黒曜石 1
サムライ重装歩兵普通STR 45, 鉄 2
パラディン重装歩兵普通STR 35, 鉄 2, 日長石 1
ナイト重装騎兵高速STR 45, 鉄 2, 黒曜石 1, 軍馬 1
ヴァルキリー重装騎兵高速STR 25, 鉄 2, 日長石 1, 軍馬 1
レンジャー軽装歩兵軽装SKL 38
アサシン軽装歩兵軽装SKL 45, 黒曜石 2
ソードマスター軽装歩兵軽装SKL 60, 鉄 1, 黒曜石 2
ハッサー軽装騎兵軽装, 高速SKL 42, 鉄 2, 軍馬 1
ウォーボウ弓兵普通STR 38, 鉄 2, 黒曜石 2
レイダー弓兵軽装, 高速STR 38, 鉄 1, 黒曜石 1, 軍馬 1
ガンナー火器普通鉄 1, パイロサイト 1
ドラグーン火器高速鉄 2, パイロサイト 1, 軍馬 1
シージキャノン火器普通鉄 3, パイロサイト 2, 軍馬 1
テンプラーサポート低速MAG 56, 日長石 1, 宝石 1
ファイアメイジ魔法使い低速MAG 45, 宝石 2, 日長石 1
アイスメイジ魔法使い低速MAG 42, 宝石 2, 日長石 1
ライトニングメイジ魔法使い低速MAG 45, 宝石 2, 日長石 1
ソーサレス魔法使い低速MAG 50, 宝石 2

ドラゴン系クラス ティア1~2

クラス名ティアユニットタイプ移動タイプ転職条件
ドラケリング1ドラゴン普通
ドラゴン2ドラゴン普通

ドラゴン系クラス ティア3

クラス名ユニットタイプ移動タイプ転職条件
ブルードラゴンドラゴン普通SKL 40
シルバードラゴンドラゴン普通STR 62
レッドドラゴンドラゴン普通MAG 40

ドラゴン系クラス ティア4

クラス名ユニットタイプ移動タイプ転職条件
ブルードラゴンライダードラゴン飛行黒曜石 2, 宝石 2
シルバードラゴンライダードラゴン飛行黒曜石 2, 宝石 2
レッドドラゴンライダードラゴン飛行黒曜石 2, 宝石 2

各クラス詳細

各クラスの詳細を書いていく。表中の説明は以下の意味を示す。

  • 戦闘 : 戦闘時にどのような行動を行うか。主に攻撃可能な射程と回数、もしくは回復行動回数
  • クラス特性 :そのクラスに就いている限り身につけている特性
  • 特殊効果 : クラス特有の能力
  • 転職元:このクラスに昇格できる下位クラス
  • 転職先:このクラスから昇格できる上位クラス

ティア1 クラス

ファイター(Fighter)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
特殊効果なし
転職元なし
転職先ソルジャー、スピアマン、キャバリアー、スカウト、スカーミッシャー、ローグ、アーチャー、
アプレンティス、クロスボウマン

男性系近接ユニットの初期クラス。

HP・装甲・STRが高く、序盤に前衛を担うことができる唯一のティア1クラスである。前衛はとりあえずこいつを並べることから始まる。転職先も豊富なので必要な分雇っていこう。

ファイターから魔術系のアプレンティスへとクラスチェンジをするのはMAGが低くなってしまい、得策ではない。高HP魔術師が欲しいなどの理由がない限りはアプレンティスを直接雇用しよう。

ボウマン(Bowman)

ユニットタイプ弓兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果なし
転職元なし
転職先スカウト、ホースボウ、スカーミッシャー、ローグ、アーチャー、アプレンティス、クロスボウマン

ティア1唯一の遠距離攻撃可能なユニットクラス。こちらも男性系。
弓部隊で削った後に歩兵部隊で倒すといった戦略が取れるため、ある程度は雇っていこう。

HP・装甲・MAGが低く、STRとSKLが高めなのが特徴。ホースボウになれる唯一のティア1クラスである。

ファイターと比較してSKLが高いため、ティア2へのクラスチェンジに高SKLが必要なクラスへはボウマンからの方がなりやすい。

ミリティア(Militia)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果森、町、山、沼にいる場合に回避率上昇
転職元なし
転職先ホスピタラー、アコライト、プリースト、ソードファイター、アーチャー

女性系近接クラスの初期ユニット。

HP・装甲値が近接系としてはやや低めで、STRとSKLが高くなっている。

ぱっと見ではファイターの方が良く感じてしまうが、盾役のアコライト、単体火力役のソードマスターになれるソードファイターなどが転職先にあるため重要度は非常に高い。育成のためにも余裕があれば雇っておこう。

ソードファイターはそもそもミリティアからのみクラスチェンジ可能。
アコライトはメディックからもなれるが、メディックだとクラスチェンジ条件のSTR18まで伸びるのに時間がかかるため、ミリティアからの転職が現実的である。

メディック(Medic)

ユニットタイプサポート
移動タイプ低速
戦闘最もHPが減っている味方を回復1回
クラス特性なし
特殊効果部隊のターンを使用して、自部隊もしくは隣接する部隊の1ユニットを回復
転職元なし
転職先ホスピタラー、アコライト、プリースト、セイレーン

ティア1唯一の回復役。部隊に最低1人は欲しい。

また女性系魔術ユニットのセイレーン(ティア3でソーサレス)に唯一なれるクラスである。ソーサレスは範囲攻撃+状態異常付与と便利なユニットであるため、後々のためにも雇っておきたい。

ティア2 クラス

ソルジャー(Soldier)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
特殊効果なし
転職元ファイター
転職先ナイト、センチネル、チャンピオン、ツヴァイヘンダー、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 25、鉄 1

ティア2でのメイン盾役の1人。ファイターから順当に育ったクラスでありHP・装甲・STRが強化される。

ゲーム序中盤ではソルジャーかアコライトを前衛に並べるのが基本の形となりやすい。

スピアマン(Spearman)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:槍攻撃2回
クラス特性槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、
騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果槍攻撃ユニットと同列で編成した場合、与えるダメージが15%増加
転職元ファイター
転職先ハッサー、センチネル、センチュリオン、サムライ、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 21、鉄 1

槍攻撃ユニット。槍攻撃ユニット同士を同列に隣接して配置するとお互いの与ダメージが15%増加するため複数配置した方がお得。

ソルジャーよりも盾性能が劣るが、火力upのために前衛に2枚配置するのもあり。もちろん中後衛に編成してしまってもよい。

ティア3の縦列範囲攻撃ができるセンチュリオンに唯一クラスチェンジ可能なクラスである。

アコライト(Acolyte):

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:打撃攻撃2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
マジックアーマー:魔法による被ダメージ50%減少
特殊効果魔法攻撃とドラゴンブレスに対して、アーマー値の25%分の耐性を得る
転職元ミリティア、メディック
転職先ヴァルキリー、パラディン、テンプラー、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 18、鉄 1

女性系の盾役ユニット。ガーディアンとマジックアーマーのクラス特性を持つ上に、クラスの特殊効果により、特に魔法攻撃とドラゴンブレスに強い前衛である。

ティア2の盾役はアコライトとソルジャーが基本と考えて良い。

アコライトを使い始める頃はまだ驚異となる敵魔術ユニットも少ないが、後々重宝するのでソルジャー系だけでなくアコライトも育てていくのがオススメ。

キャバリアー(Cavalier)

ユニットタイプ重装騎兵
移動タイプ高速
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性なし
特殊効果味方ターンで部隊移動力の最大まで移動して攻撃した場合、1度目の攻撃が「突撃攻撃」となりターゲットをスタンさせる効果を得る
転職元ファイター
転職先ナイト、ドラグーン、ツヴァイヘンダー、ハッサー、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 21、鉄 1、軍馬 1

騎兵近接クラス。技術ツリーを解放すればHPも伸び、STRや装甲値も高い。序盤で騎兵部隊を組むなら前衛を担うことが多くなる。

キャバリアーだけに限らないが、騎兵部隊を組めると攻撃後再移動可能となり前線から撤退できる。そのため、

  • 攻撃後前線から撤退し敵の集中攻撃を避ける
  • 1度の攻撃で倒しきれなくても再移動でその場所から退いて、他の部隊に倒してもらう

といったことが出来るようになり戦略の幅が大きく広がる。

運用上槍系ユニットが的に多い場合は気をつけよう。想定以上のダメージを受けてしまうことが多い。

スカーミッシャー(Skirmisher)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果森、町、山、沼にいる場合に回避率上昇
転職元ファイター、ボウマン
転職先レンジャー、ツヴァイヘンダー、ガンナー、シージキャノン
転職条件SKL 20

軽歩兵系ユニット。SKLが高いのが特徴。HP・装甲が低めなため基本的に前衛には不向き。前衛運用がしたい場合は、回避系・高SKL系の装備品を複数装備するなどして回避能力を上げておかないと非常に厳しい。

軽装部隊となれば奇襲攻撃が非常に強力となるため、味方ターンでは活躍が期待できる。

SKLを最大限伸ばしてレンジャーを目指すならこのスカーミッシャーかスカウトが候補となる。

ローグ(Rogue)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘[味方ターン]射程1:ステルス攻撃1回と追加の斬撃攻撃1回を行う
[敵ターン]射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性盗みの達人:味方ターンでの攻撃時、敵ユニットからSKLに応じたゴールドを盗む
ステルス攻撃:ステルス攻撃では敵部隊の背後から攻撃を行う
ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果ステルス攻撃時に与ダメージ増加
転職元ファイター、ボウマン
転職先レンジャー、アサシン、ガンナー、シージキャノン
転職条件SKL 25

ステルス攻撃可能な軽歩兵ユニット。転職に求められるSKLは高いが、転職後はスカーミッシャーの方がSKLが高くなることが多い。そのためスカーミッシャーよりも更に前衛運用が難しくなっている。

ステルス攻撃は非常に強力で、相手の厄介な後衛を1ターン目で倒すこともあり先手を取れる。奇襲攻撃も組み合わせることができればほとんど被害無く敵部隊を壊滅することも可能。ただしいずれも味方ターンでのみ発動することだけは注意しておきたい。

アサシンになれる唯一のクラス。

ソードファイター(Swordfighter)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果森、町、山、沼にいる場合に回避率上昇
転職元ミリティア
転職先ソードマスター、ガンナー、シージキャノン
転職条件SKL 20

女性の軽装系近接火力枠。ミリティアからのクラスチェンジでまさかの装甲値が5下がるという紙防御っぷり。SKLが大きく伸びるがこのままでは前衛に置くのは危険。

中衛に組み込むか、軽装部隊に入れて火力要員にしよう。

上級職は火器系を除くとソードマスター一択。斬撃攻撃がダブルアタックになり、高SKLで命中率も高いため単体火力として非常に強力になる。育てていこう。

スカウト(Scout)

ユニットタイプ軽装騎兵
移動タイプ軽装, 高速
戦闘射程1:槍攻撃2回
クラス特性ヒットエンドラン:攻撃時、もしくは開けた場所にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果・味方ターンで部隊移動力の最大まで移動して攻撃した場合、1度目の攻撃が「突撃攻撃」となりターゲットをスタンさせる効果を得る
・攻撃時に、森、町、山、沼にいる場合50%回避率上昇
転職元ファイター、ボウマン
転職先ハッサー、レンジャー、ドラグーン、ガンナー、シージキャノン
転職条件SKL 22,軍馬 1

移動タイプに軽装と高速を併せ持つ軽装騎兵ユニット。このタイプをメインに部隊編成すると、移動タイプが軽装+高速となり移動力7で且つ奇襲攻撃も可能な部隊となる。

同軽装タイプのスカーミッシャーやローグ、ソードファイターと比べるとHPが高いため、相手のステルス攻撃対策に後衛に置いておくのも良い。

攻撃時には特性と特殊効果で回避率が上昇しやすく騎兵に対しても強いため使いやすい反面、ゲリラが無いため敵ターンで荒れ地にいる場合は注意が必要。

アーチャー(Archer)

ユニットタイプ弓兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果なし
転職元ファイター、ボウマン、ミリティア
転職先サムライ、ウォーボウ、レイダー、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 18

ティア2の標準的な弓ユニット。サポートや魔術系を複数の弓ユニットで狙い撃ちできると強い。

ティア2の他の弓ユニットにはクロスボウマンとホースボウがいる。クロスボウマンは装甲25%貫通、ホースボウは騎兵と特徴があるのに対し、アーチャーはあまり特筆すべきものは無い。

利点は転職条件がSTR18だけで良く素材を消費しないということ。転職素材がカツカツな場合には鉄や軍馬を他ユニットに回して、弓兵ユニットはひとまずアーチャーにしておくということができる。

クロスボウマン(Crossbowman)

ユニットタイプ弓兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果攻撃は敵の装甲値の25%を無視する。ダメージはSTRではなく武器攻撃力に依存する
転職元ファイター、ボウマン
転職先レンジャー、ウォーボウ、ガンナー、シージキャノン
転職条件鉄 1

装甲25%無視攻撃の弓ユニット。アーチャーと比較してHPと装甲値がやや高くSKLがやや低いステータスとなっている。

装甲25%無視は便利な性能で、敵前衛を担う重歩兵系にも多少ダメージが通りやすくなる。鉄に余裕がある場合はアーチャーよりもクロスボウマンがおすすめ。

ホースボウ(Horsebow)

ユニットタイプ軽装騎兵
移動タイプ軽装、高速
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ヒットエンドラン:攻撃時、もしくは開けた場所にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果攻撃時に50%回避率上昇
転職元ボウマン
転職先サムライ、ハッサー、レイダー、ドラグーン、ガンナー、シージキャノン
転職条件STR 20、軍馬 1

軽装+高速なので、奇襲攻撃も騎兵による再移動も狙える便利ユニット。

特に弓騎兵部隊にすると遠距離で弓攻撃をして後方に下がるという運用ができるため、弓歩兵部隊よりも生存能力が上がり重宝される。軍馬に余裕があるなら作っていこう。

プリースト(Priestess)

ユニットタイプサポート
移動タイプ低速
戦闘最もHPが減っている味方を回復1回
クラス特性なし
特殊効果部隊のターンを使用して、自部隊もしくは隣接する部隊の1ユニットを回復
転職元ミリティア、メディック
転職先パラディン、テンプラー、ヴァルキリー、ガンナー、シージキャノン
転職条件MAG 20、宝石 1

ティア2のメイン回復ユニット。騎兵回復ユニットのホスピタラーよりも回復量が多いため、部隊の生存能力が上がりやすい。中盤ではプリースト×2もしくはプリースト+ホスピタラーがいた方が安定する。ホスピタラーだけでは厳しくなりがち。

STRが非常に伸びにくいため、パラディンやヴァルキリーへのクラスチェンジは苦労する。それらのクラスへは素直にアコライトからクラスチェンジしていくほうが無難である。

アプレンティス(Apprentice)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:炎単体魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果なし
転職元ファイター、ボウマン
転職先ファイアメイジ、アイスメイジ、ライトニングメイジ、ガンナー、シージキャノン
転職条件宝石 1

男性系魔法攻撃ユニット。単体攻撃だがMAGがあれば結構なダメージが出る。その分防御性能は最低レベルであるため、攻撃にさらされにくいように配置しよう。

ソルジャーやボウマンからクラスチェンジしてくるとMAGが非常に低くなってしまうため、市場から直接雇用しよう。

セイレーン(Siren)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:闇単体魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果確率で攻撃対象をスタンや放心(Daze)状態にする。スタンになると1ターン行動不能となり、放心になるとその戦闘中はSTRが低下する
転職元ミリティア、メディック
転職先ソーサレス、ガンナー、シージキャノン
転職条件MAG 20、宝石 1

女性系魔法攻撃ユニット。こちらも単体攻撃で、炎魔法に比べて威力は低めであるものの状態異常を付与する。ティア3のソーサレスが範囲攻撃となり複数の的に状態異常をバラまけるようになるため非常に強力。複数育てるのがおすすめ。

MAGを確保するためメディックからのクラスチェンジが良い。

ホスピタラー(Hospitaller)

ユニットタイプサポート
移動タイプ高速
戦闘最もHPが減っている味方を回復1回
クラス特性なし
特殊効果部隊のターンを使用して、自部隊もしくは隣接する部隊の1ユニットを回復
転職元ミリティア、メディック
転職先パラディン、テンプラー、ヴァルキリー、ガンナー、ドラグーン、シージキャノン
転職条件MAG 20、宝石 1、軍馬 1

騎兵タイプの回復ユニット。プリーストと比べて回復力が劣るが移動タイプが高速のため騎兵部隊に組み込みやすい。単体では回復が追いつかないことが多いため、プリースト+ホスピタラーといった複数編成でいきたい。

このユニットもパラディンやヴァルキリーへのクラスチェンジは苦労する。特に騎兵で回復も担えるヴァルキリーをそのまま目指すのであれば、属性をSTR+のもの(雷や闇)に変更するか、STRが上昇するアイテムである「力のローストビーフ」を使用して底上げしよう(勿体ないが)。

ティア3 クラス

ティア3が現状人間系ユニットの最上級クラス。

センチネル(Sentinel)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:槍攻撃2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、
騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果・槍攻撃ユニットと同列で編成した場合、与えるダメージが15%増加
・銃器ユニットタイプからのダメージを50%低減
転職元ソルジャー、スピアマン
転職先なし
転職条件STR 42, 鉄 3

最終的な汎用2大盾ユニットのうちの1人。センチネルはHP・装甲が高くなりやすく銃火器ダメージを50%減少してくれるため非常に心強い。ただし魔法・ドラゴンブレスに対しては脆いため注意が必要。

終盤になるにつれ敵の攻撃が熾烈になってくるため、防御系特性の強固な意思、戦士の傲慢や回復補助の癒やしの共鳴を付けておくと生存力が上がって良い。

チャンピオン(Champion)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:斬撃ダブルアタック2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
特殊効果なし
転職元ソルジャー
転職先なし
転職条件STR 47, 鉄 2, 黒曜石 2

近接単体火力枠。STRも大きく上がり命中すればかなりのダメージを与えてくれる。装甲も高く地味にガーディアン特性を持っているのも嬉しい。

センチネルの代わりにチャンピオンを盾ユニットにしても良い性能。火力が高いため殲滅速度が高くなる。ただし火気に対してはセンチネルよりも断然弱いため注意

SKLがそれほど高く無いため、攻撃が当たらないと感じたら特性か装備品で補ってあげよう。

ツヴァイヘンダー(Zweihander)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:斬撃の同列範囲攻撃2回
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
特殊効果同列範囲斬撃攻撃では、ターゲットと同列の敵ユニットに範囲ダメージを与える
転職元ソルジャー、キャバリアー、スカーミッシャー
転職先なし
転職条件STR 42, 鉄 2

同列範囲攻撃を持つ近接ユニット。チャンピオンよりもSTR・装甲が低めな点は留意したい。単体で敵を溶かしていくというよりも、複数配置や他ユニットと合わせて敵を倒していくイメージとなる。

近接範囲攻撃ユニットとしてはナイトの方が攻撃性能は優秀か。防御性能も考慮して選択していこう。

センチュリオン(Centurion)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:槍の貫通攻撃2回
クラス特性槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、
騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果・槍の貫通攻撃は、ターゲットの背後にいる敵ユニットにも範囲ダメージを与える
・槍攻撃ユニットと同列で編成した場合、与えるダメージが15%増加
転職元スピアマン
転職先なし
転職条件STR 45, 鉄 2, 黒曜石 1

槍近接火力。素のステータスはチャンピオン等に劣るが、縦列の貫通攻撃によりターゲット背後の敵ユニットにもダメージが与えることができる点が魅力。範囲攻撃ではあるが対象が2体のみなため2体目へのダメージも高め。

2列目に魔術ユニットや火器ユニット、弓兵ユニットがいる場合に活躍する。騎兵部隊に対しても中衛までダメージが通りやすい。複数編成やナイト・魔術系ユニットなどと併用することで、1撃目における中衛撃破率が高まる。

ガーディアン特性が無いため、センチュリオン・チャンピオンなどよりも防御性能が低くなる点は注意。

サムライ(Samurai)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:槍攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、
騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果・他の重装クラス(重歩兵/重騎兵)よりも基本回避率が35%上昇する
・槍攻撃ユニットと同列で編成した場合、与えるダメージが15%増加
転職元スピアマン、アーチャー、ホースボウ
転職先なし
転職条件STR 45, 鉄 2

弓攻撃もできる重装歩兵ユニット。能力的にはSTRはあまり伸びず、代わりにSKLが重装歩兵としては高くなる。

単体火力という意味ではセンチネルと同程度に留まるが、SKLが高い・遠距離弓攻撃が可能という利点を活かして弓部隊の中後衛に配置するのも良い。敵にナイトなどの近接範囲攻撃が多いなら中衛、ステルス攻撃対策なら後衛という風に置いたりできる。
(例:前衛パラディン3枚+中衛テンプラー1枚とレイダーかウォーボウ2枚+後衛サムライ3枚など)

前衛を担うのはなかなか厳しいので素直に中後衛に置いて、高SKLを活かした特性を付けておこう。

パラディン(Paladin)

ユニットタイプ重装歩兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:打撃攻撃2回(通常時)
射程1:打撃攻撃1回、回復1回(味方HPが50%以下の場合)
クラス特性ガーディアン:敵ターンで受けるダメージ25%減少
マジックアーマー:魔法による被ダメージ50%減少
特殊効果魔法攻撃とドラゴンブレスに対して、アーマー値の25%分の耐性を得る
転職元アコライト、プリースト、ホスピタラー
転職先なし
転職条件STR 35, 鉄 2, 日長石 1

最終的な汎用2大盾ユニットのうちの1人。パラディンはMAGが高めであるのに加え、特性効果もあり魔法とドラゴンブレスに対する耐性が高い。終盤の魔術系ユニット対策として必須。

回復行動もできるため前衛に3枚並べると生存能力はあがる(代償としてに火力は落ちる)。パラディンを多く入れる場合は、完全な囮盾役部隊でない限り中後衛の火力が高くなる編成にしよう。

プリーストやホスピタラーから絶対クラスチェンジできない訳では無いが、非常に遠回りになるため、素直にアコライトから転職するのが良い。

ナイト(Knight)

ユニットタイプ重装騎兵
移動タイプ高速
戦闘射程1:広範囲斬撃攻撃2回
クラス特性なし
特殊効果・広範囲斬撃攻撃は、隣接する同列及び背後の敵ユニットにも範囲ダメージを与える
・味方ターンで部隊移動力の最大まで移動して攻撃した場合、1度目の攻撃が「突撃攻撃」となりターゲットをスタンさせる効果を得る
転職元ソルジャー、キャバリアー
転職先なし
転職条件STR 45, 鉄 2, 黒曜石 1, 軍馬 1

騎兵系近接火力。広範囲斬撃攻撃により広範囲にダメージを与える。その分範囲ダメージはやや控えめ。他の範囲攻撃ユニットやナイトの複数編成により活きてくる。

複数の騎兵部隊で攻撃→再移動で波状攻撃していくのは非常に強力。ただし意外と脆いため、騎兵部隊で前衛に配置する場合は防御系か回復補助の特性など付けておくのがおすすめ。

ヴァルキリー(Valkyrie)

ユニットタイプ重装騎兵
移動タイプ高速
戦闘射程1:打撃攻撃2回(通常時)
射程1:打撃攻撃1回、回復1回(味方HPが50%以下の場合)
クラス特性マジックアーマー:魔法による被ダメージ50%減少
特殊効果・魔法攻撃とドラゴンブレスに対して、アーマー値の25%分の耐性を得る
・味方ターンで部隊移動力の最大まで移動して攻撃した場合、1度目の攻撃が「突撃攻撃」となりターゲットをスタンさせる効果を得る
転職元アコライト、プリースト、ホスピタラー
転職先なし
転職条件STR 25, 鉄 2, 日長石 1, 軍馬 1

騎兵+回復もできる近接ユニット。MAGもそれなりで特性持ちなため、魔法とドラゴンブレスに強い。素直に中後衛に置くと部隊の安定度が増す。前衛はやや厳し目。素直にパラディンに任せたほうが良い。

騎兵部隊の中後衛に置いて、副回復役+近接攻撃役として運用するのがオーソドックス。「回復が少し足りないけど騎兵以外のユニットは増やせない」「紙防御のテンプラーを置くのは厳しい」といった時に便利。

転職条件がSTR25とやや低めであるため、ホスピタラーからの転職もまだ現実的。属性変更やSTR増加アイテム使用でなんとかなる。ただしホスピタラーやプリーストからクラスチェンジした場合は低STR・高MAGのユニットとなりやすい点に注意。

レンジャー(Ranger)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘射程1:クロスボウ攻撃1回、斬撃攻撃1回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果・クロスボウ攻撃は敵部隊の「ブロック」と「カバー」を無視する
・森、町、山、沼にいる場合に回避率上昇
転職元スカーミッシャー、ローグ、スカウト
転職先なし
転職条件SKL 38

高SKLの軽装歩兵ユニット。1撃目のクロスボウ攻撃は中後衛を直接攻撃できるため便利。ナリマやラスクージャといった固有ユニット部隊に入れると中衛を1撃目で倒せたりする。

回避盾運用はロマンがあるが前衛に置くのはなかなか厳しい。どうしても置く場合は

  • レンジャーの中でもSKLが非常に高いユニット
  • 装備品は回避+アイテム装備優先
  • 奇襲攻撃地形でターンを終える

を意識しないと敵の攻撃で溶けていく。

アサシン(Assasin)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘[味方ターン]射程1:ステルス攻撃1回と追加の斬撃攻撃1回を行う
[敵ターン]射程1:斬撃攻撃2回
クラス特性盗みの達人:味方ターンでの攻撃時、敵ユニットからSKLに応じたGoldを盗む
ステルス攻撃:ステルス攻撃では敵部隊の背後から攻撃を行う
ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果ステルス攻撃時に与ダメージ増加
転職元ローグ
転職先なし
転職条件SKL 45, 黒曜石 2

ティア3のステルス攻撃ユニット。相変わらず紙防御であるがステルス攻撃が非常に強力なため使っていきたいユニット。SKLはレンジャーほどは高くなりにくいため注意が必要。

編成する場合、3体以上入れるとステルス攻撃だけで後衛を殲滅しやすくなる。1体だけでは効果が薄い場合が多いので注意。

アサシンになれるのはローグのみ。ローグでステルス攻撃を担っていたユニットはそのままアサシンにクラスチェンジしてやれば良い。

ソードマスター(Swordmaster)

ユニットタイプ軽装歩兵
移動タイプ軽装
戦闘射程1:斬撃ダブルアタック2回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果森、町、山、沼にいる場合に回避率上昇
転職元ソードファイター
転職先なし
転職条件SKL 60, 鉄 1, 黒曜石 2

高SKLかつ高火力な女性系軽歩兵ユニット。軽装部隊の単体火力枠。高SKLでのダブルアタックなので命中率が高く、敵単体に大ダメージを与えていく。SKLが高いためクリティカル系特性と非常に相性が良いのも特徴

低SKLユニットからの攻撃はかなり避けてくれるが、HPも装甲も低いため前衛は不向き。素直に中後衛に配置しよう。

クラスチェンジ条件がSKL60と非常に高いが、前職となるソードファイターはSKLが伸びやすいため属性を気にしつつ若干のSKL増加アイテムで補助してやれば普通に転職できてしまう。

ハッサー(Hussar)

ユニットタイプ軽装騎兵
移動タイプ軽装、高速
戦闘射程1:槍攻撃2回
クラス特性ヒットエンドラン:攻撃時、もしくは開けた場所にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
槍使い:騎兵に対するダメージ35%増加、騎兵の突撃攻撃で発生するスタンに対して耐性を得る
特殊効果・味方ターンで部隊移動力の最大まで移動して攻撃した場合、1度目の攻撃が「突撃攻撃」となりターゲットをスタンさせる効果を得る
・攻撃時に、森、町、山、沼にいる場合50%回避率上昇
転職元スピアマン、キャバリアー、スカウト、ホースボウ
転職先なし
転職条件SKL 42, 鉄 2, 軍馬 1

スカウトからの正統進化ユニット。騎兵部隊の後衛にするも良し、軽装部隊に入れるも良し、軽装騎兵部隊の火力にするも良しと使いやすいユニット。特に騎兵部隊の対抗ユニットとして使っていきたい。

ウォーボウ(Warbow)

ユニットタイプ弓兵
移動タイプ普通
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2~3:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ゲリラ:攻撃時、もしくは荒れ地にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果なし
転職元アーチャー、クロスボウマン
転職先なし
転職条件STR 38, 鉄 2, 黒曜石 2

遠距離弓攻撃の射程が3まで伸びた弓系ユニット。射程2までしかない敵弓部隊に対して無傷で攻撃できる。

射程が1伸びたことにより利点もありアーチャーよりは使いやすいが、アーチャー→ウォーボウのステータス上昇もそれほどなく、黒曜石を2個使う割にはやや微妙な性能。レイダーならHPが高く再移動可能、サムライならArmorが大幅に向上する。そして遠距離攻撃要員としてはシージキャノンの殲滅力には勝てない。

使い所としてはシージキャノンが本格運用できるまでの繋ぎ役と個人的には考えている。

壁上・砦・山といった場所からは脅威の射程4となるため、後ろからチクチクと攻撃する用の部隊として作っておき、シージキャノンが本格運用できるようになったら改めてクラスチェンジし直すのもあり。

レイダー(Raider)

ユニットタイプ弓兵
移動タイプ軽装、高速
戦闘射程1:弓攻撃2回
射程2:遠距離弓攻撃1回
クラス特性ヒットエンドラン:攻撃時、もしくは開けた場所にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果攻撃時に50%回避率上昇
転職元アーチャー、ホースボウ
転職先なし
転職条件STR 38, 鉄 1, 黒曜石 1, 軍馬 1

ホースボウからの正統進化ユニット。部隊タイプを騎兵にして、遠距離攻撃後再移動で安全に運用にするのがおすすめ。敵の厄介な魔術・火器・サポートユニットを遠距離攻撃で倒せると他部隊が非常に楽になる。

弓中心の部隊だと火力がやや足りなく感じる場合も多くなるため、鉄砕きやサユナーの矛、STR・SKL増加アイテムなどを装備して火力を上げていこう。

ガンナー(Gunner)

ユニットタイプ火器
移動タイプ普通
戦闘射程1:銃火器攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果銃火器攻撃は敵装甲値の75%を無視し、ダメージはSTRではなく武器攻撃力に依存する
転職元ソルジャー、スピアマン、アコライト、キャバリアー、スカーミッシャー、ローグ、
ソードファイター、スカウト、アーチャー、クロスボウマン、ホースボウ、プリースト、
アプレンティス、セイレーン、ホスピタラー
転職先なし
転職条件鉄 1, パイロサイト 1

技術ツリーの「銃開発研究」習得により解放される近距離銃火器ユニット。装甲無視攻撃が非常に強力で、複数の火器ユニットで攻撃すると敵が溶けていく。一方、防御性能は非常に低いため敵の攻撃には滅法弱い。

「マスケット銃開発」の技術習得により2回攻撃が可能となり、本格的に使っていけるようになる。それまでは火力的にやや物足りなく感じる。

ドラグーン(Dragoon)

ユニットタイプ火器
移動タイプ高速
戦闘射程1:銃火器攻撃1回
クラス特性ヒットエンドラン:攻撃時、もしくは開けた場所にいる場合命中率と回避率ボーナスを得る
特殊効果銃火器攻撃は敵装甲値の75%を無視し、ダメージはSTRではなく武器攻撃力に依存する
転職元キャバリアー、スカウト、ホースボウ、ホスピタラー
転職先なし
転職条件鉄 2, パイロサイト 1, 軍馬 1

技術ツリーの「銃開発研究」習得により解放される騎兵火器ユニット。騎兵部隊にも組み込みやすいのが非常に魅力。攻撃後後方に下がって安全に運用できるため、防御性能の低さもある程度補える。

こちらも「マスケット銃開発」の技術を習得して2回攻撃が出来るようになってからが本番。ガンナーよりも転職元が少ない分圧倒的に運用しやすいため、近距離の銃火器ユニットを使う場合はドラグーンがおすすめ。

シージキャノン(Siege Cannon)

ユニットタイプ火器
移動タイプ普通
戦闘射程1~3:炸裂方範囲攻撃1回(味方ターンのみ)
クラス特性なし
特殊効果・炸裂砲攻撃はターゲットの周囲のタイルにも範囲ダメージを与える
・銃火器攻撃は敵装甲値の75%を無視し、ダメージはSTRではなく武器攻撃力に依存する
・このユニットは反撃攻撃は行えない
転職元ソルジャー、スピアマン、アコライト、キャバリアー、スカーミッシャー、ローグ、
ソードファイター、スカウト、アーチャー、クロスボウマン、ホースボウ、プリースト、
アプレンティス、セイレーン、ホスピタラー
転職先なし
転職条件鉄 3, パイロサイト 2, 軍馬 1

遠距離広範囲攻撃ユニット。「破裂弾」の技術を習得すれば部隊全体攻撃となり、敵部隊を一瞬で殲滅していく。

後方から遠距離攻撃するユニットとしては最強であり、シージキャノン部隊が複数いるとかなり楽になる場面が多い。

欠点は、

  • 敵ターンでの反撃攻撃ができず、攻撃回数も1回だけ
  • 装甲が非常に低い
  • クラスチェンジに貴重なパイロサイトが2個必要

という点である。

攻撃回数は処刑人等の特性を付けることである程度補い、パイロサイトは「溶鉱炉」の技術解放によって余った黒曜石をパイロサイトに変えて確保しよう。

テンプラー(Templar)

ユニットタイプサポート
移動タイプ低速
戦闘最もHPが減少しているユニットを回復2回
クラス特性なし
特殊効果部隊のターンを使用して、自部隊もしくは隣接する部隊の1ユニットを回復
転職元アコライト、プリースト、ホスピタラー
転職先なし
転職条件MAG 56, 日長石 1, 宝石 1

1部隊に1人は必須の回復ユニット。戦闘中に2度回復可能であり、中盤以降このユニットがいないと回復が間に合わない。テンプラー2枚以上もしくはテンプラー+アコライトとヴァルキリー複数での編成が良い。回復が厳しいなら素直に2枚以上編成すること。

防御性能が非常に低いため、魔法の壁や魔法の活力などの特性で補うと安心。

ファイアーメイジ(Fire Mage)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:炎属性の範囲魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果範囲魔法攻撃は、対象の列全体にダメージを与える(範囲攻撃によるダメージ減衰なし)
転職元アプレンティス
転職先なし
転職条件MAG 45, 宝石 2, 日長石 1

ティア3魔法ユニットの火力役。ステータス異常が無い分火力が高く、攻撃範囲も列全体と非常に使い勝手が良い

3属性(Fire、Ice、Lightning)の中では1番おすすめ。

アイスメイジ(Ice Mage)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:氷属性の範囲魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果・範囲魔法攻撃は、対象を中心とした菱形の範囲にダメージを与える
・攻撃は「凍結」のステータス異常を付与する。凍結になると戦闘中SKLが大幅に低下する
転職元アプレンティス
転職先なし
転職条件MAG 42, 宝石 2, 日長石 1

広範囲に凍結のステータス異常をバラ撒く魔法ユニット。

範囲が広いのは良いが、同じく範囲攻撃魔法枠のソーサレスがスタンを付与するためそちらの方が使い勝手が良く影が薄くなりがち。

ライトニングメイジ(Lightning Mage)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:雷属性の範囲魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果・範囲魔法攻撃は、対象の縦列全体にダメージを与える(範囲攻撃によるダメージ減衰なし)
・攻撃は確率で「放心」のステータス異常を付与する。
放心になると戦闘中STRが低下する。また稀にターゲットをスタンさせる効果を得る。
転職元アプレンティス
転職先なし
転職条件MAG 42, 宝石 2, 日長石 1

放心とスタンを付与する縦列範囲魔法ユニット。火力もそこそこで稀にスタンしてくれるため、個人的にはアイスメイジよりも使いやすい。

アプレンティスからのクラスチェンジでMAGが上昇しないのが残念だが、SKLが増加するため命中率は上がるのが利点。

ソーサレス(Sorceress)

ユニットタイプ魔法使い
移動タイプ低速
戦闘射程1:闇属性の範囲魔法攻撃1回
クラス特性なし
特殊効果・範囲魔法攻撃は、対象を中心とした菱形の範囲にダメージを与える
・攻撃は確率で「放心」のステータス異常を付与する。
放心になると戦闘中STRが低下する。また稀にターゲットをスタンさせる効果を得る。
転職元セイレーン
転職先なし
転職条件MAG 50, 宝石 2

女性系魔法ユニットの最上級職。ダメージはそれなりではあるが、広範囲にステータス異常をバラ撒き稀にスタンさせるため非常に便利。枠に余裕があるなら複数運用やブルードラゴンとの併用がおすすめ。

魔法ユニット全般に言えることではあるが、主力部隊で使う場合は魔法の壁や魔法の活力などの特性を付けて生存能力も高めておきたい。

ドラゴン系ユニット

ドラゴン系ユニットは範囲攻撃が2回可能なため非常に使い勝手が良い。見つけたら積極的に雇っていこう。

ドラゴン系ユニットはティア4のライダー系のみリーダーとなることが可能。またライダー系のみ「飛行」移動タイプとなる。ティア3にクラスチェンジする際に、レッド/ブルー/シルバーのどのドラゴンクラスになるかを選べる(クラスチェンジし直すことも可能)。

3タイプの中では攻撃特化(HP少なめ)のレッドドラゴンかステータスバランス良くSKLも非常に高くなるブルードラゴンが個人的にはおすすめである。

ドラケリング(Drakeling)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ普通
戦闘射程1:ドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性なし
特殊効果ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
転職元なし
転職先ドラゴン
転職条件

ドラゴン系ユニットの初期クラス。HPがそれほど高く無いため耐久力があまり無い。早急にティア2のドラゴンにクラスチェンジさせたい。

ドラゴン(Dragon)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ普通
戦闘射程1:炎属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
転職元ドラケリング
転職先ブルードラゴン、シルバードラゴン、レッドドラゴン
転職条件

ドラゴン系のティア2クラス。ドラケリングよりもHP/STR/MAG/SKLが増加しており、ここらへんから戦力になってくる。

運用としては、

  • クラス特性上、完全回避が出来ないためそのままの前衛運用はなかなか厳しい。前衛に置く場合は防御系特性(魔法の壁など)を付けたりする必要あり
  • ドラゴン単体の範囲攻撃だけではユニットを倒しきれない場合が多い。複数入れるか、弓系や魔法系ユニットとの併用で殲滅させていくのが良い

ブルードラゴン(Blue Dragon)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ普通
戦闘射程1:雷属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果・ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
・ドラゴンブレス攻撃は確率で「放心」のステータス異常を付与する。
放心になると戦闘中STRが低下する。また稀にターゲットをスタンさせる効果を得る。
転職元ドラゴン
転職先ブルードラゴンライダー
転職条件

ドラゴンからの転職先の一つ。SKLが大幅に上昇。青い見た目で氷系と思うかもしれないが雷属性(Lightning)であることに注意。

体感的に魔術師系よりもステータス異常付与しづらい気がするが、その分攻撃力は高め。ティア3以上のドラゴンユニットを複数編成するだけで敵がどんどん溶けていくのは爽快。

ティアが上がってもそのまま前衛で運用するのは厳しいため、防御系特性を付けるのが無難である。

シルバードラゴン(Silver Dragon)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ普通
戦闘射程1:氷属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果・ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
・攻撃は「凍結」のステータス異常を付与する。凍結になると戦闘中SKLが大幅に低下する。
転職元ドラゴン
転職先シルバードラゴンライダー
転職条件

こちらが氷系のティア3ドラゴンユニット。HP/STR/MAG増、SKL微減。ステータス異常を付与しつつダメージを与えていく。

3色(炎・氷・雷)のドラゴン系の中で最もHPが伸びるのが長所であるが、攻撃特化の炎・SKL激増の雷と比べるとやや影が薄めではある。ただそれでも強いのは間違いない。

レッドドラゴン(Red Dragon)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ普通
戦闘射程1:炎属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
転職元ドラゴン
転職先レッドドラゴンライダー
転職条件

ティア3の炎系ドラゴンユニット。クラスチェンジでSTR/MAG/SKL増、HPの変動はなし。状態異常の付与がない代わりにブレスの攻撃力がやや高め。

3体のドラゴンの中でSTR・MAGが最も高く、攻撃力を求めるならレッドドラゴンがおすすめ。HPが低めなのには注意しよう。

ブルードラゴンライダー(Blue Dragon Rider)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ飛行
戦闘射程1:雷属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果・ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
・ドラゴンブレス攻撃は確率で「放心」のステータス異常を付与する。
放心になると戦闘中STRが低下する。また稀にターゲットをスタンさせる効果を得る。
転職元ブルードラゴン
転職先
転職条件黒曜石 2, 宝石 2

クラスチェンジによるステータス増減はないが、移動タイプが飛行となりリーダーユニットにもなれる。

ドラゴンライダーを上手く利用するなら3体を同じ部隊に編成して移動タイプを飛行とするのが良い。飛行部隊が1部隊いるかどうかで難易度が大きく変わってくる。その際は、前衛にパラディンを置いて後衛にドラゴンライダーを配置するか、前衛に防御系特性を持たせたドラゴンライダーを置いて後衛にテンプラー等を配置すれば回復もある程度回る。

シルバードラゴンライダー(Silver Dragon Rider)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ飛行
戦闘射程1:氷属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果・ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
・攻撃は「凍結」のステータス異常を付与する。凍結になると戦闘中SKLが大幅に低下する。
転職元シルバードラゴンライダー
転職先
転職条件黒曜石 2, 宝石 2

同じくクラスチェンジによるステータス増減なし。

SKLが低くて攻撃があたりづらい場合は、装備・特性・属性で補ってあげよう。せっかくの強範囲攻撃が活かせなくなってしまう。

レッドドラゴンライダー(Red Dragon Rider)

ユニットタイプドラゴン
移動タイプ飛行
戦闘射程1:炎属性のドラゴンブレス範囲攻撃2回
クラス特性巨体:このユニットは回避できない。また士気に対する与ダメージ増加
特殊効果ドラゴンブレスのダメージはSTRとMAG両方に依存する。
転職元レッドドラゴンライダー
転職先
転職条件黒曜石 2, 宝石 2

同じくクラスチェンジによってステータスは変化しない。

前にも述べたが、ドラゴン系は装甲値が高い訳では無く完全回避もできないため、防御系のケアを忘れずにしてあげよう。HP回復系特性を習得させるだけでも安定性が上がる。

以上が各クラスの所感とおすすめクラスとなる。あくまで私の個人的な見解であり、もっと強い使い方であったり、思いもよらないクラス同士の組み合わせだったりがあると思うので、色々と試して部隊編成を楽しんで下さい

汎用レジェンダリーユニット性能

市場やバザールでレジェンダリーユニット(金色)が雇用可能。汎用ユニットながら能力値が高かったり特性を多く併せ持っている場合もある。気になったら雇ってみよう。

レジェンダリーユニットのみ雇用時に特殊なセリフが用意されている。

*現在追記中。見つけ次第追加しています。
*情報ご提供頂きありがとうございます。頂いた情報をそのまま載せている場合もあります。

不死身のゼテニ

名前不死身のゼテニ
クラスセンチネル
属性
固有特性強固な意志、逃げ腰、不死の魂
特性空き枠1
説明文「攻める物、戦闘を制す。守る者、戦争を制す。これを解する者、世界を制す」
性能HPが高く、習得している特性がいずれも有用なタンクユニット。
回復補助系の特性を追加すると更に便利に。

剣聖アルフォンス

名前剣聖アルフォンス
クラスチャンピオン
属性
固有特性竜殺し、戦士の傲慢、極寒の戦士
特性空き枠1
説明文「どんな魔獣も恐ろしくはない。例えやつらに知恵があろうとも、戦争の何たるかを理解していないからだ」
性能STRが高いため優秀なアタッカーに。SKLを補助してやると良いかも。

軍師タタール

名前軍師タタール
クラスセンチュリオン
属性
固有特性貫禄、砂漠の戦士、強固な意志
特性空き枠1
説明文「サユナーの砂漠すら我が生命を奪えなかった。
ならばどうしてお前たちに奪えようか!」
性能HPとLDRが高めで「貫禄」と「強固な意志」を持っているため盾役が合っている。
センチュリオンのままでも良いがセンチネルに変更してしまっても良い。

カーニス卿

名前カーニス卿
クラスツヴァイヘンダー
属性
固有特性護衛
特性空き枠1
説明文「先祖がそうしたように、私はべリディアの未来を守る…それがどのようなものだとしても」
性能HPが高めなツヴァイヘンダー。特性は護衛のみと少し寂しいが盾役として活躍できる。
リーダーを中衛においてカーニス卿でカバーしよう。雇用時から忠臣でコストが低いのも良い。

ガイ・ヴェレ・カノン

名前ガイ・ヴェレ・カノン
クラスツヴァイヘンダー
属性
固有特性雄弁、宝探し、狡猾
特性空き枠1
説明文「貧しき世界を豊かにしよう」
性能汎用ユニットながら狡猾持ちのツヴァイヘンダー。
ブロックを無視して攻撃できるため、ツヴァイヘンダーで列毎攻撃しても良し、
チャンピオンなどで単体を殲滅しても良し。使い勝手が良い。

ビゼン将軍

名前ビゼン将軍
クラスサムライ
属性
固有特性弓兵の誇り、弓兵隊長、砂漠の戦士
特性空き枠1
説明文「銃火器など恐るるに足らず。我が弓の威力を見るがよい」
性能本人はサムライだが、弓兵を率いるために生まれてきたような特性持ち。
前職がスピアマンのため、ティア1まで遡らないと純粋な弓ユニットにはなれない。
弓騎兵部隊を編成して前衛を任せるのが無難か。

ロランテ卿

名前ロランテ卿
クラスナイト
属性
固有特性騎士隊長
特性空き枠1
説明文「古の高貴なる魂、我のうちにあり」
性能「騎士隊長」持ちのナイトということで騎兵部隊リーダーにしたいが、
LDRは50台半ばとそこそこな値。序中盤では十分な数値なので見かけたら雇って騎兵部隊を
つくるのはあり。

クラリモンド婦人

名前クラリモンド婦人
クラスヴァルキリー
属性
固有特性魔法の壁、癒やしの共鳴
特性空き枠1
説明文「究極の指導者は究極の奉仕者であり、暴君に偉大なる勝利をおさめる」
性能HPとLDRが高く、「魔法の壁」「癒やしの共鳴」を持っている貴重なユニット。
このまま騎兵部隊の前衛にしても良し、パラディンに変更して前衛を任せても良し。
高LDRなので部隊リーダーを任せるのもあり。

賞金稼ぎクロック

名前賞金稼ぎクロック
クラスアサシン
属性
固有特性漁り屋
特性空き枠1
説明文「名声は儚きもの。栄光は無意味。富こそが喜びなり」
性能LDRがやや高く、アサシンにしてはMAGが高めという能力値。
序中盤ではアサシンになるための黒曜石が貴重なので、アサシンが欲しいなら雇おう。

不屈のカルヴァー

名前不屈のカルヴァー
クラスレンジャー
属性
固有特性逃げ腰、貫禄
特性空き枠1
説明文「すべてをうまくやれば、かさばる鎧などいらないのだよ」
性能それほどSKLが高くないにも関わらず、持っている特性はタンク用特性という謎なユニット。
タンク特性を活かすならツヴァイヘンダーにするという道もある。

鋼の心臓レナリン

名前鋼の心臓レナリン
クラスソードマスター
属性
固有特性流麗な襲撃、精密、砂漠の戦士
特性空き枠1
説明文「私にはこの剣しかない。これだけで己の道を切り拓くの」
性能高SKL、低HPのアタッカー。
特性的にクリティカル特化しやすいので「暗殺者の心」をつけるか、ダブルアタック用に「冷酷」をつけるのも良い。

死んだ目のドマック

名前死んだ目のドマック
クラスウォーボウ
属性
固有特性処刑人、暗殺者の心
特性空き枠1
説明文「またつまらぬ者を殺してしまった」
性能SKLやや高めの弓兵。所持特性が「処刑人」「暗殺者の心」と優秀なので高SKL装備の部隊に
入れてしまいたい。サムライやレイダーにした方が運用しやすいかもしれない。
特にサムライなら高SKLが期待できる。

堕落者タリク

名前堕落者タリク
クラスレイダー
属性
固有特性冷酷、弓兵の誇り
特性空き枠1
説明文「我が獲物は命乞いではなく、安楽なる死をもとめてくる」
性能ややSKLが高めの弓騎兵。「冷酷」を持っているのは良い点である。
LDRは低いため素直に弓騎兵部隊に組み込もう。

アーチバルド隊長

名前アーチバルド隊長
クラスドラグーン
属性
固有特性衝撃と畏怖
特性空き枠1
説明文「過去に執着する者は、未来に飲み込まれる」
性能SKL少し高めでSTR低め。転職に制限あり。
銃器部隊リーダーが欲しい場合や、パイロサイトが足りないけれどもドラグーンが欲しい場合などに。

天衣無縫のカッフィ

名前天衣無縫のカッフィ
クラスソーサレス
属性
固有特性強運、慎重
特性空き枠1
説明文「悪者が出たって?ふーん、じゃあ殺せばいいんでしょ?」
性能MAGとSKLが非常に高いソーサレス。その能力を活かすためソーサレス運用で問題ない。
残りの特性枠に防御系を入れるか火力増強系を入れるかはお好みで。

瞑想者センソス

名前瞑想者センソス
クラスアプレンティス
属性
固有特性雄弁、神童
特性空き枠1
説明文「言葉は行動を裏切る…常に真の自分のベールを突き破ろうとする」
性能珍しいティア2のレジェンダリーユニット。
全体的にそれほど能力が高いわけではなく、LDRがやや高い程度。
ティア2で即戦力というわけでもないため、特性に魅力を感じたら雇うくらいでもいい。

例の追放者

名前例の追放者
クラスライドニングメイジ
属性
固有特性粉砕
特性空き枠1
説明文「俺を殺す気がないなら、お前を殺すぜ…」
性能MAG特化のライトニングメイジ。当然魔法の活力などと相性がいい。

クールなコンラッド

名前クールなコンラッド
クラスアイスメイジ
属性
固有特性魔法の俊足
特性空き枠1
説明文「よお、クールな二つ名だろう!?名は体を表すとはよく言ったもんだぜ」
性能「魔法の俊足」を習得しているためメイジにしてはSKLがやや高め。
おかげで魔法の命中率が高くなるため重宝する。
好きな属性のメイジにクラスチェンジして使っていこう。

女族長ロザリー

名前女族長ロザリー
クラステンプラー
属性
固有特性歩兵隊長
特性空き枠1
説明文「ベリディアの者たちよ、この堕落しきった世界から汚物と罪を一掃しよう!」
性能HPやや低めMAGやや高めの歩兵隊長テンプラー。
LDRは60前後あるため歩兵部隊のリーダーに適切。
テンプラーはいても腐らないので積極的に雇ってしまおう。

雲を駆る者アセリス

名前雲を駆る者アセリス
クラスシルバードラゴンライダー
属性
固有特性貫禄、極寒の戦士
特性空き枠1
説明文「新たなる時代がやってきた…それは、ドラゴンが空を支配する時代なり!」
性能HP、STR、LDRが高めなステータスとなっており活躍が期待できる。
「貫禄」を覚えているため、前衛に置く場合はもう1枠は防御or回復補助系の
特性を習得したいところ。後衛なら火力特性がおすすめ。

コメント

  1. 匿名 より:

    剣聖アルフォンス
    チャンピオン 雷
    竜殺し 戦士の傲慢 極寒の戦士 空き枠1
    どんな魔獣も恐ろしくはない。例えやつらに知恵があろうとも、戦争の何たるかを理解していないからだ

    • しゃるるしゃるる より:

      金ユニットの情報ありがとうございます!助かります!

      • 匿名 より:

        鋼の心臓レナリン
        ソードマスター 火
        流麗な襲撃 精密 砂漠の戦士 空き枠1
        「私にはこの剣しかない。これだけで己の道を切り拓くの」
        SKL特化低HPのクリティカル特化アタッカー

        アーチバルド隊長
        ドラグーン 雷
        衝撃と畏怖 空き枠1
        「過去に執着する者は、未来に飲み込まれる」
        SKLちょっと高めSTR低めで転職に制限あり。ドラグーンは技術ツリーの影響が多い。

        例の追放者
        ライトニングメイジ 闇
        粉砕 空き枠1
        「俺を殺す気がないなら、お前を殺すぜ…」
        MAG特化。当然魔法の活力などと相性がいい。

        死んだ目のドマック「またつまらぬ者を殺してしまった」
        天衣無縫のカッフィ「悪者が出たって?ふーん、じゃあ殺せばいいんでしょ?」
        カーニス卿 最初から忠臣

  2. 匿名 より:

    ガイ・ヴェレ・カノン
    ツヴァイヘンダー 光
    雄弁 宝探し 狡猾 空き枠1
    「貧しき世界を豊かにしよう」

タイトルとURLをコピーしました