【Symphony of War】地形効果とオブジェクト

Symphony of War攻略

Steamで販売中のSRPGである【Symphony of War: The Nephilim Saga】の地形効果とオブジェクトに関する記事です。画像付きで日本語でまとめたので活用してください。

元々日本語化されていない作品の日本語解説もしていた記事なので、現在でも英語表現を残している部分がありますが、基本的には日本語化に対応させて記事を修正しております(2023/02/14)。

またSymphony of Warの攻略基礎情報は以下の記事にまとめてます!

スポンサーリンク

地形効果

地形効果は有効利用することで有利に戦闘を進められる。

  • 山・砦・壁といった高所からは弓兵の遠距離攻撃射程が伸びる
  • 奇襲攻撃可能な部隊は、山や森などでターンを開始した場合奇襲攻撃ができる
  • 技術ツリーを進めていくと、基地や町の近くの部隊はターン開始時にHPが少量回復する

といった効果が得られるので積極的に利用したい。

山(Hills)

  • 荒れた地形であり移動コストが高い
  • 奇襲攻撃が可能な地形
  • このタイルにいるユニットは遠距離攻撃の射程1増加する
カーソルのある地形が山

森(Forests)

  • 荒れた地形であり移動コストが高い
  • 奇襲攻撃が可能な地形
  • 遠距離弓攻撃に対して50%の回避率上昇ボーナスを得る

砦(Forts)

  • 砦を守る部隊は受けるダメージが10%減少する
  • 回避ボーナスを得る
  • 砦にいるユニットは遠距離攻撃の射程が1増加する

基地(Bases)

  • 基地の入り口タイルを防衛している部隊は受けるダメージが10%減少する。特に遠距離攻撃により受けるダメージは40%減少する
  • 攻撃側は、作戦目標敵基地の入り口タイルに味方部隊が到達できたら勝利となる

壁(Walls)

  • 特殊な防御地形。壁タイルにいる部隊は地上からの近接攻撃を防ぐ。近接攻撃をするためには同じく壁タイルに乗らなければならない
  • 地上から直接壁タイルには移動できず、階段からのみ移動できる。飛行移動のみ壁を無視して移動できる
  • 砦にいるユニットは遠距離攻撃の射程が+1される

道路(Roads)

  • 移動ボーナスを得る
  • 開けた地形であり、騎兵部隊では移動距離が伸びる
白いタイルが舗装路である

オブジェクト

居住地(Settlements)

  • 村、町、城、宮殿の4種類がある
  • 占領すると勢力ランクXPとゴールドを獲得する
  • 占領した部隊の部隊リーダーはLDRが上昇する(高確率)

集落の占領が追加の勝利ボーナス獲得条件になっている場合もあるので積極的に占領したい。
特にLDRを伸ばしたい部隊リーダーがいる場合は、余裕があれば優先的にその部隊で占領させるとLDRを伸ばしやすくなる。

鉱山(Mines)

  • 占領すると、各々対応した素材(鉄、黒曜石、宝石、パイロサイト、ゴールド、日長石)を得る

素材はクラスチェンジに利用するため積極的に獲得したい。

馬小屋(Stables)

  • 占領すると「軍馬」の素材が得られる

騎兵系のクラスチェンジ素材であるので積極的に獲得したい。

ドナー神殿(Donari Temples)

  • 占領すると、戦闘で減ったHPを回復できるようになる
  • 本マップで倒されてしまったユニットを、復活させることが出来る

ただし有料(100G)な点に注意。

パーマデスモードでも寺院で復活させて、マップクリアの時点で生きていれば離脱しない。

バザール(Bazzars)

  • アーティファクトの購入や、傭兵の雇用ができる。本拠地での「市場」での売買よりも品質やレア度が高い

Symphony of Warの地形効果とオブジェクトについては以上となります。

Symphony of Warの他攻略関連記事も書いているので参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました